2009年06月01日
86シャローインプレ①
それでは先日、つり具のトミーで購入したニューロッドのインプレです。
と言っても、まだまともに使ってないので今回は第一印象をサラサラと。

購入したロッドは
ブリーデン
SWG LC86Shallow/Longcast
です。
俗にいう'07LCってやつです。
なぜ86シャローかというと・・・
◎磯とかテトラでもやるので80ではちょっと短いのでレングスは86。
◎同じ86のワイドレンジはちょっと硬い気がしたのでパス。
◎同じシャローのスパイス86Sはバランサーの分だけ重く感じたのでパス。
という理由です。
それでは写真付きで感じた事を少々。

まずグリップなんですが、ダウンロックです。
今まで使ってたカラマレッティプロトはアップロックです。

グリップエンドが若干小さめで細です。
カラマプロトに比べると小ぶりです。
手の中にすっぽり収まります。

写真上・カラマレッティプロトタイプ832M
写真下・LC86シャロー

フックキーパーがついてません。
フジのフックキーパーを外付けしました。
一番に思ったのがティップセクションのガイドの違いです。
わかりやすいようにカラマと並べて写しました。


左・カラマプロト
右・LC86シャロー
8番ガイドは86シャローの方がかなり大きいんです。
ところが、先に行くにしたがって段々小さくなっていきます。
カラマと比べて、かなり小さくて低いガイドです。

リールをつけるとこんな感じです。
バランスも問題なしです♪
という感じで、ささっと第一印象を箇条書きしてみました。
さらに細かいインプレは・・・
使ってみないとわかりません!
実際に使用したインプレは明日じっくり使ってみて改めてアップします。
本当は一度使ってみたんですが、色々と試してみたい事があるので、少々お待ちください♪
と言っても、まだまともに使ってないので今回は第一印象をサラサラと。
購入したロッドは
ブリーデン
SWG LC86Shallow/Longcast
です。
俗にいう'07LCってやつです。
なぜ86シャローかというと・・・
◎磯とかテトラでもやるので80ではちょっと短いのでレングスは86。
◎同じ86のワイドレンジはちょっと硬い気がしたのでパス。
◎同じシャローのスパイス86Sはバランサーの分だけ重く感じたのでパス。
という理由です。
それでは写真付きで感じた事を少々。
まずグリップなんですが、ダウンロックです。
今まで使ってたカラマレッティプロトはアップロックです。
グリップエンドが若干小さめで細です。
カラマプロトに比べると小ぶりです。
手の中にすっぽり収まります。
写真上・カラマレッティプロトタイプ832M
写真下・LC86シャロー
フックキーパーがついてません。
フジのフックキーパーを外付けしました。
一番に思ったのがティップセクションのガイドの違いです。
わかりやすいようにカラマと並べて写しました。
左・カラマプロト
右・LC86シャロー
8番ガイドは86シャローの方がかなり大きいんです。
ところが、先に行くにしたがって段々小さくなっていきます。
カラマと比べて、かなり小さくて低いガイドです。
リールをつけるとこんな感じです。
バランスも問題なしです♪
という感じで、ささっと第一印象を箇条書きしてみました。
さらに細かいインプレは・・・
使ってみないとわかりません!
実際に使用したインプレは明日じっくり使ってみて改めてアップします。
本当は一度使ってみたんですが、色々と試してみたい事があるので、少々お待ちください♪
Posted by けいいち at 23:59│Comments(2)
│エギングタックル
この記事へのコメント
けいいちさん、こんばんは
わらりやすいインプレで、とても参考になりました。
カラマプロトと比べると違いがはっきりわかりますね。
LC86シャローはいい竿だと自分は思います。
一つ言いますと、自分は竿の色は青がよかったなぁと思っています。
明日のインプレも楽しみにしています。
わらりやすいインプレで、とても参考になりました。
カラマプロトと比べると違いがはっきりわかりますね。
LC86シャローはいい竿だと自分は思います。
一つ言いますと、自分は竿の色は青がよかったなぁと思っています。
明日のインプレも楽しみにしています。
Posted by キノピー at 2009年06月02日 00:28
キノピーさん
こんばんは♪
インプレにもなってないような記事にも関わらずありがとうございますm(__)m
今日実際に使ってみて色々わかった事があったので、これからアップします(^^)
こんばんは♪
インプレにもなってないような記事にも関わらずありがとうございますm(__)m
今日実際に使ってみて色々わかった事があったので、これからアップします(^^)
Posted by けいいち at 2009年06月02日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。