ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月21日

2011年初釣行・・・

遅ればせながら先週の水曜日、ようやく今年初釣行を果たしました!





本来は沖に出てヤリイカ根魚狙いだったんですが、悪天候により出船不可(泣)

たまきんさんと釣りに行くと悪天候ジンクス』は今年も継続中のようです(笑)




急遽ターゲットをメバルに変更しての初釣行となりました。




新規ポイント開拓ということで、磯に向かうものの、ウネリが強く危険な為に断念。

そのまま歩いて近くの漁港に場所を移して釣行開始。




まずはシンキングペンシルを通すも反応なし。

たまきんさんはミニマルに変えた途端ヒット連発。

それを見て僕もミニマルに変え・・・ずにカブラにチェンジ(笑)



2投目で待望のヒット!




ちいせ~!!


カブラと比べるとサイズの小ささが一目瞭然です。

どんなに寄って撮ってもまったくごまかせません(爆)





とは言うものの・・・

2011年初釣果です。

嬉しいと言えば嬉しい。ビミョーと言えばビミョー・・・

今年も前途多難な一年になりそうです(汗)






その後もこんなのが数匹釣れたところでタイムアップ

今回は磯での釣りだと思ってPEをセットしたのがアダになりました。

かと言って、フロロなら釣れたという保証もないけど(爆)


てな感じの2011年の初釣行でした。





明日また行ってきま~す。





<タックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR74electro
リール:シマノ 10ステラ2500S(⑬カーボンWハンドル)
ライン:サンライン スモールゲームPE0.4号
リーダー:バリバス ライトゲームショックリーダー1.5号
ルアー:ブリーデンめばるカブラ10号フラッシャー付き


  


Posted by けいいち at 14:44Comments(4)めばるing

2011年01月05日

2010ラスト釣行記

こんばんは~。



ブログ放置中にも色々とネタがあったのでちょっとずつアップしていきますね。


まずはタイトル通り去年のラスト釣行から。





ずっとシケ続きだったんですが、年末の一瞬穏やかになった隙をついて出撃!

良型メバルを求めて磯場に向かうも、波が収まりきらず断念。

何箇所か転々とするも風が次第に強くなり、やむなく漁港に避難。





試しに買ってみた新戦力ワーム&ジグヘッドでまずは一匹。



あれ、コレってソイかなカサゴかな?どっちですか(笑)?



サイズは小さいながらも本命メバルもゲット。



久しぶりにメバル釣ったなぁ。



その後もワームで攻めるも、イマイチ反応が悪かったので、ミニマルに変更。




これが的中したのか、1投目でヒット!



小っさ!


まさかのサイズダウンです(笑)

でもフロントフックにちゃんと掛かってるんですよね~。

ビックリしました(笑)




その後もミニマルで15センチ前後のメバルがポコポコ。

チビばっかりです。港内だとこんなもんかなぁ~。



そのうちに雨が降ってきたので終了しました。

結果的にこれが釣り納めとなりました。




ってな感じの2010年ラスト釣行でした。

小物釣りにふさわしいラストです(爆)



2011年初釣行はいつ行けるかな~♪







<タックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR74electro
リール:シマノ 09セフィアC3000SDH(⑬カーボンWハンドル)
ライン:ブリーデン フロロカーボン3.11lb
ルアー:ブリーデン ミニマル50
    ガルプ! ミノー1インチ&スミス ジグヘッドたけちゃん1.2g







  


Posted by けいいち at 21:02Comments(6)めばるing

2010年06月17日

ズブ濡れメバル釣行

火曜の夜、たまきんさんと釣りしてきました。



狙うはメバル


おそらく今シーズン最後のメバリングです。






この時期は産卵から回復してメバルも超元気です。

特にシャローのヤツは厄介だそうで、たまきんさんから


PEは06を巻いてきてください


と指定されたので、ロッドも86シャローです。


完全にエギング仕様です(笑)




たまきんさんと釣り=雨

案の定、今回も雨です(笑)






びしょ濡れになったのもあるんですが・・・

今回はとにかくシビアな釣行になりました。





食いが悪い上に超ショートバイト。

数はそれなりに釣れるんですが、チビばかり。

僕の腕では25弱が精いっぱいでした。






ズブ濡れになりながら朝まで粘りましたがメガには届かず・・・

パンツの中までびしょびしょになってもがんばったのに(汗)

なんともフラストレーションのたまる最終戦でした。



この借りは秋に返す!





って事で、メバル狙いはひとまず終了です。


次は何を狙いましょうかね~。





あ、今回は雨で写真がとれなかったので・・・


調理済み写真をお楽しみください(笑)






<タックル>
ロッド:ブリーデン LC86shallow/longcast
リール:シマノ 10ステラ2500S(⑬カーボンWハンドル)
ライン:サンライン PEEGI‐HG0.6号
リーダー:シーガー プレミアムマックス2号
ルアー:ブリーデン ミニマル50、ima メバカーム、ガルプ! ベビーサーディンとか  


Posted by けいいち at 23:29Comments(4)めばるing

2010年06月09日

癒しのデイメバ

こんばんは~

ご無沙汰してました。




先月末に風邪を引いて以来、どうも体調不良気味でした。
天気がいいのに、釣りに行く気力が沸かずにボ~っと過ごしてました。





おかげさまで体調もようやく万全です。





って事で出撃してきました!


狙いはアジ!





だったんですが・・・

一向に時合い来ず。回遊来ず(泣)





ようやく釣れたと思ったら・・・

違うし(笑)




なんかアジが回遊する気配がありません。

潮も『これでもか!』ってくらい動いてないし。





しかたないのでターゲット変更







完全に日が昇ったわりにはよく釣れます。




中にはこんな小さいのも

かわいいですね~いやされますね~。

大きくなってまた釣られてね(笑)





今回活躍したのはまたしても

尺ヘッドDタイプ+ダートスクイッド





完全にリアクションの釣りです。

これだけ潮動かないのによく釣れます。

デイで楽しめるというのがまた魅力です。

鉄板リグになりつつあります。





でもデイだとやっぱりサイズが出ませんね~。

大きくても20弱が精いっぱいでした。

お持ち帰りサイズ出したいなぁ。







ってな感じで、リハビリにはちょうどいい釣行となりました♪




次は何釣りにいこうかなぁ~悩むなぁ~。






<タックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR74electro
リール:シマノ 09セフィアC3000SDH(⑬筋肉質Wハンドル)
ライン:ブリーデン フロロカーボン3.11lb
ルアー:reins アジキャロスワンプ(スーパードライレッド)+自作ジグヘッド
    マリア ダートスクイッド2インチ(SMCR)+JAZZ 尺ヘッドDタイプ3g
      


Posted by けいいち at 00:43Comments(4)めばるing

2010年05月23日

DS釣法!


先日の釣行のオマケです。




コレも





DS釣法で獲りました♪



メバル王か何かで読んで試してみたいと思ってたんですよね~。


足元でツンツンしても反応がなかったので


キャストしてエギングと同じような感覚で


フリーフォール

着底

連続ダート

カーブフォール

ヒット




みたいな感じです。




イナダに至っては追いかけて食うとこまで見えました(笑)




リグはコレ・・・

尺ヘッドDタイプ3g+ダートスクイッド2インチの組み合わせです。


めっちゃダートします!





この釣り、なかなか楽しいです!




もっと使いこなせば幅が広がりそうです♪



研究の価値ありです!




デイで良型獲ってみたいですね~!






Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) D type 5ヶ入り
Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) D type 5ヶ入り

  


Posted by けいいち at 22:24Comments(4)めばるing

2010年05月20日

メガ狙い釣行

こんばんは~


いや~昨日一晩、死にそうでした。

今日ゆっくり休んだおかげで少しはよくなりました。



たまに風邪ひくと堪えますね~(汗)

しばらくおとなしく過ごします。





という事で、先日の釣行をアップします♪







たまきんさんと沖提に渡っての釣行でした。

狙うはメバルアジ





ステラの入魂も掛ってるので・・・

狙うならメガサイズ!!




ついでにミニマルで釣れたらいいな~♪






などと、わがままな妄想を抱きつつ釣行スタート!



妄想を実現すべくミニマルで数投してみるも反応なし。

気分転換にカラーチェンジした1投目・・・


ゴゴゴ!


明らかにデカいです。


ロッドでタメを作った瞬間・・・



痛恨のバラシ(泣)





ロッドでタメを作ったらダメなんですって

ゴリ巻きで一気に勝負つけなきゃダメなんですって




たまきんさん、勉強になりました。





気を取り直して2投目、またもやヒット!

今度は強引にゴリ巻きして一気に抜き上げ!




26センチ



ステラ入魂完了!



恥ずかしながら自己記録でもあります。

ですが・・・


1発目にもっと大きいヤツをバラしたのと、たまきんさんがもっとデカいの(28センチ)を上げたのでイマイチ盛り上がりきりません(笑)





その後ポイントを変えて24センチを1匹ゲット。

しばらく粘るもアタリは遠のく一方





明るくなってきたのでアジングに狙い変更。



幸先よく34センチ尺アジゲット!





でも10分で時合終了・・・

タイミングを完全に逃しました。

少しメバルに執着しすぎましたね。





その後ポツポツと青物と遊んで納竿しました。






ってな具合で無事にステラの入魂は完了しました。


が、個人的にはちょっと不満足な釣行でした。


修行が足りませんね。




風邪が治ったらまたがんばります!






<タックル>(メバリング)
ロッド:ブリーデン GRF-TR74electro
リール:シマノ 10ステラ2500S
ライン:サンライン スモールゲームPE0.4号
リーダー:バリバス ライトゲームショックリーダー1.5号
ルアー:ミニマル(マットオレンジ/グローライン)




<タックル>(アジング)
ロッド:ブリーデン GRF-TR74electro
リール:シマノ 09セフィアC3000SDH
ライン:ブリーデン フロロカーボン3.11lb
ルアー:reinsアジキャロスワンプ(UVキングシルバー)+自作ジグヘッド  


Posted by けいいち at 23:59Comments(2)めばるing

2010年05月19日

入魂完了!


ステラ入魂完了!!



いや~今回は1発で決めれました(嬉)



しかもヒットルアーミニマル




ミニマルで入魂出来たというのが嬉しい限りです♪






さらに今回は

こんなのが釣れたり



色々とネタはあるんですが・・・


なんか風邪を引いたみたいで死にそうです(汗)




という事で、詳しい事はまた改めてアップしますね。




今日はもう寝ます。



おやすみなさい。  


Posted by けいいち at 22:30Comments(5)めばるing

2010年04月28日

GWですが・・・

こんばんは~


世の中では明日からゴールデンウィークですね~。



期間中は天気もいいみたいです。


絶好の釣り日和でしょうね~!






僕は・・・




仕事です。




1日休みもらえれば御の字ってところです。



まぁ、仕事あっての趣味ですからね。








もちろん釣りにも行けないので・・・



ゴールデンウィーク明けに備えて道具いじりして過ごします♪






あ、そういえば・・・


リール買う事にしました!




いろいろ悩んだんですが、機種もだいたい決まりました♪


購入は来月の中頃くらいかな~。




そのためにも稼がネバダ!

がんばります。  


Posted by けいいち at 23:53Comments(4)めばるing

2010年04月22日

メバルの酒蒸し2


昨日釣ったメバル紹興酒蒸しで美味しく頂きました♪



何度食べても激ウマです!



幸せを感じる瞬間です(笑)





ちなみに・・・

以前調理したものです。



作り方を少し変えてみました。





タレの色が全然違うのがわかりますか?

前回とは使ってる醤油が違うんです♪




今回は中国たまりを使用しました。


色は濃いですが、決してしょっぱくはありません。




普通の醤油で作るよりもまろやかな感じがします。


ただ、若干クセがあるので好き嫌いが分かれるかもしれません。


相方は普通の醤油で作った方が好きだと言ってました。




でも、メチャメチャ美味しいのでお試しあれ♪






煮つけに飽きた方、是非お勧めです!

酒蒸しにもう一手間加えたい方も是非!







ネットでも簡単に手に入る上に値段も安いです♪

気になる方は【老抽王】と検索してみてください!


  


Posted by けいいち at 21:19Comments(4)めばるing

2010年04月21日

ようやく・・・

昨夜は寺泊周辺でたまきんさんとメバリングしてきました♪



風もなく、海も穏やか、そして暖かい。

最高のコンディションです。





先行者の方の話では全く釣れなかった様子。


若干テンション下がりながら釣行開始です。




まずはいつも通りジグヘッド+ワームにてスタート。




2投目でヒット!

メバルなら良型間違いなしの引きです。




上げてみるとこんなん出ました





なかなかグッドサイズなんじゃないですか?

これはついに入魂か!?



ちなみに僕の入魂設定サイズは
25センチ以上



緊張の測定です。




ジャスト25センチ!
入魂完了!!



ついでにクーラーも入魂完了!




いや~・・・イキナリこのサイズという事は・・・

これは今日はか!?





と思いきや、その後まったく反応無し(汗)



しかも時間を追う毎に風は強くなり雨は降り出し、霧まで出る始末・・・





ポイントを転々とするも各地で撃沈。

朝マズメ勝負にかけます。




そして朝マズメ・・・爆風(汗)



ジグヘッドでは釣りにならなかったのでシンキングペンシルで狙うと


20センチないくらいでしたが、プラグで釣れました♪


結局、朝マズメはこれ1匹で終了でした。





う~ん、もう少し数が釣れてくれたらよかったんですけどね~。


今回はエレクトロの入魂が出来たので良しとします♪







いや~寺泊まで来た甲斐あったぁ~!


帰りの車と今日の仕事は死にそうでしたが満足です!


次回は地元でこのくらいのサイズ釣りたいです♪




<タックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR74electro
リール:シマノ 09セフィアC3000SDH
ライン:ブリーデン フロロカーボン3.11lb
ワーム:OFT スクリューテールグラブ
ルアー:ダイワ 澪示威5S




ダイワ(Daiwa) 月下美人 澪示威(レイジー)5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 澪示威(レイジー)5S

  


Posted by けいいち at 23:52Comments(6)めばるing

2010年04月09日

釣れたけど・・・


小っさ!!


これではとても恥ずかしくて入魂したとは言えません(汗)


みんなこんなサイズばっかりでした。






シーバスも釣れましたがこちらもセイゴクラス(汗)


シーバスと言うより・・・


チーバスです。




ちょっと足場が高かったんですが、アッサリ抜き上げられました。

74エレクトロ、意外とパワーありますね。

40未満のシーバスなんて余裕で抜けます。





実はこの倍以上のサイズのヤツも見つけたんです。


明暗の境目をウロウロしてたので釣ってやろうと思ったんですが・・・


見向きもされませんでした(泣)






てな感じで、幼児虐待に終始してしまいました。


外も寒けりゃ釣果も寒い釣りでした。




次こそはお持ち帰りサイズが釣りたいですね~。




また行ってきます(笑)





<タックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR74electro
リール:シマノ 09セフィアC3000SDH
ライン:ブリーデン フロロカーボン3.11lb
ワーム:ガルプ ベビーサーディン   


Posted by けいいち at 22:13Comments(6)めばるing

2010年04月06日

出撃直前に・・・

今週こそは74エレクトロの入魂を!


と思って仕事が終わってから準備開始!


さぁ出撃だと思った瞬間・・・






あまりのタイミングに思わず笑ってしまいました。

あ、もちろん苦笑の方ですよ(笑)



まぁ、天気にはかなわないです。

今週は良さそうだったんですけどね~。

週間予報はあまりアテになりませんね。





仕方がないのでDVDでも見ます。



この春はハードルアーでのメバル釣りがしたいです。

せっかくだからフックチューンしたミニマルで釣ってみたいですね~。




いや、贅沢は言いません。

なんでもいいから釣りたいです(笑)



なかなか思ったようには行かないですが、こんな時こそ・・・

がんばります(爆)  


Posted by けいいち at 23:59Comments(6)めばるing

2010年04月04日

シングルフックチューン


ミニマルも最近手に入りやすくなってきましたね~


おかげさまで僕のミニマルも徐々に増えてきました♪



でもまだロストが怖くてなかなか思い切って使えません(汗)





という事で、レオンさんのブログを参考に・・・

シングルフックチューン

してみました。




使用したフックはコレ。
がまかつ(Gamakatsu) バラ シングルフック53 ソルト
がまかつ(Gamakatsu) バラ シングルフック53 ソルト









で、シングルフックチューンしたのがこちら

フロントが#6でリアが#8です。





ノーマルと比べるとこんな感じです。




ついでにビーバイブもフックチューンします。

上からノーマル、#8装着、#6装着です。





とりあえず忠実にチューンしてみました。


あとは実釣で使ってみて色々と変えて行こうと思ってます。


まぁ、釣れればですけど(笑)






来週はちょっと天気も落ち着く予報です。



来週こそは入魂を!


ミニマルで釣れたらいいなぁ~。  


Posted by けいいち at 00:36Comments(6)めばるing

2010年04月01日

またもや・・・

3月最後の夜、たまきんさんと出撃しました!



狙うはもちろん・・・メバル


74エレクトロの入魂を掛けての釣行です!




風もあまりなく、波も比較的穏やかな満月の夜でしたが・・・

寒い!


あ、たまきんさんのギャグがじゃないですよ。

ギャグも十分寒いですが(笑)




厳し~い冷え込みの中、釣り開始。


たまきんさんがプラグから始めたので僕はワーム&ジグヘッドで攻めます。



表層でアタリが無かったので少しずつレンジを下げて行くと



ヒット!



引きます。暴れます。

なかなかの型じゃないでしょうか。

決してユルくはないドラグが出されます。




かなり楽しいやり取りのあと上がってきたのは・・・

残念ながらアイナメ


またしても外道です(泣)



でもなかなかいいサイズです。

38センチありました。

さすがにこのサイズは3ポンドでは抜けませんでした。



これぞまさに・・・
グラマーロックフィッシュ!


って言ったらたまきんさんにバカにされました(笑)




気を取り直して次こそは本命のメバルで入魂を!


と思って意気込んだんですが、状況は悪くなる一方。


たまきんさんのギャグが寒さに拍車をかけます。





日が昇ってからは沖堤に上がったんですが天候不良ですぐに撤収。


結局、後にも先にもこれ1匹のみの釣果でした。






という事で今回も・・・


入魂ならず!


次こそ必ず頑張ります!







<タックル>
ロッド:ブリーデン GRF-TR74electro
リール:シマノ 09セフィアC3000SDH
ライン:ブリーデン フロロカーボン3.11lb
ワーム:OFT スクリューテールグラブ  


Posted by けいいち at 23:56Comments(6)めばるing

2010年01月13日

2010年初釣り

ようやく行ってきました!

2010年初釣り!




雨&寝不足で万全ではありませんでしたが、予報だと明日からまた大荒れ・・・
今度いつ行けるかわからない状況だったので強引に出撃しました。



天候と体力を考えての短時間勝負です。



本来なら磯に立ちたかったんですが、風&雨の為に中止。

近くの堤防にポイント変更です。




尺ヘッド2gに新戦力アジリンガーシャッドをセットして釣り開始。



ほどなくして今年ヒット。

かわいいサイズのメバル君です。


その後もチビちゃん達に遊んでもらい、雨も強くなってきたので終了。

今年も小物釣りまっしぐらです(爆)

チビばかりでしたが、それでも約1カ月ぶり&今年初釣果だと嬉しいものです♪




てな感じの今年初釣行でした。

次はいつ行けるかなぁ~・・・







Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) R type 20ヶ入り 漁師パック
Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) R type 20ヶ入り 漁師パック


尺ヘッドは漁師パックが断然お得です。  


Posted by けいいち at 01:00Comments(2)めばるing

2009年12月02日

満月の夜に・・・

昨日夜~今日未明までたまきんさんと釣りに行ってきました♪


満月の大潮・・・

しかもベタ凪

期待大です!



まずは今シーズン最後の最後のエギングです。


これがまた・・・見事に不発!

カスリもしませんでした。

12月ですからね~。




という事で移動&ターゲット変更

次のターゲットはメバルです。



ところが、釣り始める頃から風が強くなる始末(汗)

非常に釣りがしにくい状況です。

しまいには爆風です。



そんな中・・・

来たぁ~~~!!!!

と叫ぶたまきんさん!



僕もタモを持って駆けつけます。

どうもメバルではなくシーバスのようです。


ランディングする方も責任重大です(汗)

案の定、一回スカしてしまったんですが、なんとかネットイン!



そして上がったのがコレ・・・


デカい!!

65センチは軽く超えてます。



ブツ持ちでもう1枚


もちろんたまきんさんもメバリングタックルです。

ロッドはGRF-TX74MH、ラインはなんとPE0.3号です(笑)





これ以外にも2回シーバスのヒットがあったそうです。

僕も1回アタリがあったんですが痛恨のラインブレイク(汗)

どうも群れが入っているみたいでした。




で、本命のメバルの方はというと・・・

15、6センチがポツポツでした。



なんとか良型メバルをゲットしたかったんですが天候悪化で終了。

いいもの見れましたが、全体的にはかなり厳しい釣行でした。

次回に期待です。  


Posted by けいいち at 23:58Comments(6)めばるing

2009年11月17日

メバル準備中

こんばんは~

毎日天気悪いですねぇ~。



気づけば11月ももう後半です。



イカもさすがにもうダメかもしれません。

心境的には最後にいいイカ釣って終わりたいんですが・・・



実際はすでにメバルモードです(笑)




読む雑誌もメバルモードです。

この雑誌かなり勉強になります。




巻頭特集はレオンさんです。



レオンさんのDVDとか雑誌を見ていると

プラグ使いたくなります♪


他にもカブラ、ジグ、バイブ・・・

使い分けて釣ったら楽しいでしょうねぇ^^



今シーズンはプラグでのメバル釣りに挑戦します^^




それにしてもいつまで天気悪いんでしょうねぇ~。

気長に待つしかないですね^^;  


Posted by けいいち at 01:36Comments(6)めばるing

2009年11月11日

メバルの酒蒸し

昨日のメバル料理の作り方を紹介します。

非常に簡単で美味しいのでオススメです♪




何と言ってもコレがなければ始まりません

沖漬け同様、食材確保が一番難しいです。
が、メバルは魚屋で売ってます(笑)


他に必要なのはネギと生姜と紹興酒と調味料だけです。


紹興酒が無いまたは苦手という方は日本酒でもOKです。
が、紹興酒の方が断然オススメです。



まずは下処理をします。

鱗を落とし、エラ、内臓を取り出し、切れ目を入れます



塩・コショウ・紹興酒を振りかけ下味をつけます。

長ネギの頭、生姜(皮でOK)を乗せ、蒸します。

蒸し時間は魚のサイズによります。
20~25センチのメバルなら15分くらいで十分です。




蒸してる間に白髪ネギを作ります。

水にさらしておきます。



そしてタレを作ります。

・醤油
・紹興酒
・砂糖
・コショウ


を混ぜ合わせボールに入れておきます。




そうこうしてるうちにメバルが蒸しあがります。

ここからスピード勝負です。



蒸し上がったメバルを取り出し、皿に移します。



魚から出た煮汁をタレに混ぜ、メバルに掛けます。



水気を切った白髪ネギをのせます。



熱した油をぶっかけます!




完成!


う~ん・・・
ちょっと蒸し過ぎ&油が多いので50点です(笑)



でも激ウマです!





この料理、中華の定番で
清蒸〇〇
という料理です。


清蒸は中国語で酒蒸しという意味です。


僕は超苦手なので乗せてませんが、本来はネギと一緒に香味野菜も乗せます。




今回はメバルで作りましたが、白身魚全般合います。
鯛、鱸、ハタ類で作っても激ウマです。


簡単で美味しいのでご家庭でも是非!  


Posted by けいいち at 00:53Comments(4)めばるing

2009年11月09日

闇磯で

こんばんは~


週末から好天続きです。
ようやく海も落ち着きました。



という事でイカを求めて出撃です。






夜明け前に現場到着。



早速エギング開始!

の前に・・・ちょっとだけメバルを狙ってみました。

これからの時期の為の捜査です。




それが1投目で・・・

24センチ



その後も続けて

21センチ




20センチ



いい感じです!



堤防より明らかにサイズが上がります。

思わぬ収穫になりました♪




このまま今日はメバルを・・・


イカんイカん!!!


あくまで狙いはアオリイカ


朝マヅメになったのでエギを結んで本命開始!


が・・・


どこにもおらず(泣)


撃沈




前回のカマスといい今回のメバルといい・・・

僕のLC86は魚釣り用のエギングロッドらしいです(笑)





イカいないんでしょうか。。。


そろそろメバル狙いにシフト?


いや、もうちょっと粘ってみます。


次はいつ行けるかな~。






ちなみに今日のメバル・・・

こんな風にいただきました。



激ウマでした!!



この料理の作り方、次回紹介します♪  


Posted by けいいち at 23:43Comments(6)めばるing

2009年04月30日

終了・・・?


昨日もお寒い釣果でした。


相変わらず、というか前よりさらに濁りが強くなってきました。
昨日は先行者さんが大勢いらっしゃったんですが、皆さん撃沈のようでした。


なんかますます濁りが強くなってる感じでした。

一体どんなもんかなと思って昼間に見に来ました。





だだ濁りです。
コーヒー牛乳です。


日中に見て濁りの原因がわかりました。
すっかり忘れてました。


これ・・・
田植えの水
なんです。


毎年この時期になると田植えが始まって、その泥水が川を下って河口に大量に流れて港がこんな色になるんです。
しかもこの地域はゴールデンウィークが田植えの最盛期なので、これからもっと濁ります。



近くで釣りをしていたおじいちゃんとちょっと話したら、やっぱりこの時期全然釣れなくなるみたいです。
最近全然ダメだぁ~と嘆いてらっしゃいました。


う~ん・・・参った。



ゴールデンウィークが田植えに最盛期。
という事は濁りもその辺がピーク。
濁りが取れるまでにさらに数日。
5月も半ばになりますね。


めばるっていつまで釣れるんでしょう。
今後の展開を考えないといけないですね。



新規ポイントを開拓するか。
ターゲットを切りかえるか。



どっちみちゴールデンウィーク中は忙しいので、タックルでもいじりながらゆっくり考えます。

でも最後にマトモなサイズのめばる釣って終わりたいなぁ~。

う~ん。  


Posted by けいいち at 23:21Comments(0)めばるing